WOODPROは建設現場で使い古された杉足場板をアジのある内装用素材として再生販売。サステナブルな国産の天然素材です。



Q&A

WOODPRO杉足場専門店について、質問・疑問にお答えします。
下記以外のご不明点ございましたら、お気軽にお尋ねください。
特に商品についてご不明な点がある場合は、お電話の方がより的確なご提案ができる可能性が高いため、お気軽にお電話いただければ幸いです。

E-Mail : woodpro_shopinfo@ashiba21.com
TEL : 0829-74-3716 (平日8:00~17:00)

  • オーダーカットは可能ですか?

    業者様向けに、ある程度まとまった数量に限定して対応しています。
    複雑な加工や在庫状況によってはお受けすることが難しい可能性があります。
    お見積りいたしますので、事前に詳細をお問い合わせください。

  • セット販売ではなく、バラ売りは可能ですか?

    1枚の単価×1.1の価格にてバラ売り対応が可能です。
    通常納期よりも+1~2営業日の納期をいただきますので予めご了承ください。
    基本的にはセット単位での購入をお願いしている関係上、ネットショップはセット商品の買い物カゴのみとなっております。
    ご希望の場合は事前に一度お問い合わせください。

    なお、古材商品で小ロットかつ長さカットをご希望の場合はWOODPRO本店の「OLD ASAHIBA(足場板古材)フリー板」がオススメです!

  • 納期について確認したいです

    各商品の買い物カゴページにて納期目安をご案内しております。

    ●在庫のある商品の場合
    ・「銀行振込」「コンビニ決済」
      ご入金・お支払い確認後の翌営業日での出荷
    ・「代金引換」「クレジットカード決済」
      ご注文の翌営業日での出荷

    ●特大商品の場合
     当店発送からお届けまでの目安は以下の通りです。(沖縄、離島を除く)
     関西、中国、四国、九州地方 : 発送日の1~2日後
     関東、信越、東海、北陸地方 : 発送日の2~3日後
     東北地方 : 発送日の3日後
     北海道 : 発送日の4~5日後

    ・商品が大きく重量物であるため、一般的な宅配便のように時間指定ができません。
    ・配送先への道幅が狭いなど、配送困難な場所については配達方法の調整にお時間を頂くかもしれません。
    詳しくはこちらをご確認ください。
    ・目安として20セットを超える数量をお届けする場合、配送の都合で分割納入をお願いしておりますので、全量の納品まで日数を頂きます。

    より詳細な納期目安が知りたい場合や、ご注文数量が多い場合はお気軽にお問い合わせください。

  • 見積もりをお願いできますか?

    ご希望商品と数量(もしくは平米数)をご連絡いただけましたら見積もり可能です。
    図面からの拾い出しによる見積もりは弊社では承っておりませんのでご容赦ください。
    平米数でご依頼いただいた場合は1セットの平米数から必要数量を計算するので、ロス等含まずの数量計算となります。ご注意ください。

  • 本社工場へ行って商品を選ぶことはできますか?また引取りは可能ですか?

    大変申し訳ありませんが工場の在庫の中からお好みの風合いの商品を選んでいただくのはご遠慮いただいております。
    個体差のある板ですが、当社独自の選別基準に適合したものを梱包し、商品倉庫にて管理しております。

    引取りは可能ですが、突然の訪問ですと迅速な対応ができない場合も予想されますので、ご希望の場合は数日前に事前にご注文のお手続きをいただきますようお願いします。
    その際のお支払いは前営業日までの銀行振込み、または当日現金引換となります。
    引取り可能時間は、祝日を除く月曜から金曜日の8:30~12:00、13:00~16:30です。

    実際の商品を見てみたいというご要望に関しましては、無料サンプルセットをご用意しておりますので遠慮なくリクエストください。

  • 会員登録をしないと購入できないのですか?

    会員登録をしなくてもご購入可能です。
    「ログインして注文」「会員登録して注文」「会員登録なしで注文」の3通りお選びいただけます。
    なお、設定しない限りは【ログインID】=【メールアドレス】です。
    当HP【WOODPRO杉足場板専門店】と【WOODPRO本店】の買い物カゴシステムは共通となっておりますので、こちらのログインIDとパスワードは両店舗で同じものをご利用いただけます。

  • 支払方法はどのような手段がありますか?

    「銀行振込」「代金引換」「クレジットカード決済」「コンビニ決済」の4通りです。
    ネット通販という販売形態が故、銀行振込とコンビニ決済をご利用の場合は料金先払いとなります。
    また、各お支払いの手数料はお客様負担となります。
    詳しくは【お支払方法について】をご確認ください。

  • まとまった数量を発注する場合、販売価格は安くなりますか?

    販売価格はワンプライスでお願いしております。
    以下のリンクより業者様登録のお手続きを頂けましたら商品代金が10%OFFとなります。
    【業者登録ページ】はこちら

    当店は基本製造直売のお店です。
    ご利用になるお客様と直接メールやFAX、電話を通じて対話させていただきながら、丹精込めて作った商品に我々の思いをプラスしてお届けしたいと切に願っています。

    古材タイプは商品の特性上、大量注文=コストダウンにはなりません。
    逆に大量注文が供給に支障をきたすこともあり、資材状況やご希望の納期によっては残念ながらお断りする場合もございますことご了承ください。

  • 返品は可能ですか?

    詳しくは【返品特約に関して】をご確認ください。

    ●お客様のご都合での返品の場合
    【WOODPRO杉足場板専門店】の商品に関してはオーダー品ではなく規格在庫品となりますので、未開封・未使用であれば返品対応自体は可能です。
    往復の送料と返金の際の振込手数料実費はお客様負担にて承っております。
    返品時の送料は割引のない一般送料が適用となり、足場板のような大きくて重量のある荷物はかなり高額な運賃となってしまいますので、ご注文の際は十分ご注意ください。

  • ペンキ付着の少ないものを選別して貰えませんか?

    梱包済みの状態で在庫を持っているので、個別に選別というのは少々難しい状況にあります。
    あまりにもペンキ跡やサビ跡などの付着がある個性が強いものに関しては、別グレードにしています。
    どうしても気になるペンキ付着がある場合は、金属ヘラ等で削り落とす方法がおすすめです。
    ただ、この方法で落とせるのは足場板の上にぷっくりとした感じで付着している物に限ります。
    足場板に完全に染みこんでしまったペンキや吹き付けたようなペンキはこの方法では落とすことは出来ませんので、板の状態を見て表裏での使い分けをお願いします。
    タイプによっては表裏の使い分けができませんので、その場合は目立たないところにお使いください。

    ペンキ付着も味の一部、癖のあるものほど使い込むことによって愛着が沸いてきます。

  • 屋外での使用は可能ですか?

    屋外での使用は、高熱乾燥処理を施した耐朽性の高い【0-32-S】をご検討ください。
    上記以外のWOODPROの商品は全て、防腐処理の施されていない無垢素材になります。
    基本的に、外部使用の対策をしていない足場板は雨や紫外線の外部環境数年で腐ってしまう可能性があるため屋外には不向きです。

    詳しい説明は【古材商品の屋外使用について】をご確認ください。

  • 床暖房に使えますか?

    結論からお伝えすると「オススメは出来ない」という回答になります。

    これまで実際に床暖房として利用したケースを把握していないので正確なところは正直わかりかねるのですが、わかる範囲でお答えします。
    商品の含水率(板の中に含まれる水分量)が18%程度だとして、床暖房を使用すると絶乾状態(含水率0%)になる事が予想されます。
    含水率が変化するということは、木材がそれに伴って膨張収縮を繰り返すということです。
    板と板の間の隙間が変化し、反りや割れなど具合が悪くなる可能性が高いです。

  • どのくらいの荷重に耐えられるのでしょうか?

    下記リンク先の【板幅200/210mm】【板幅240mm】の項目を参考ください。
    https://www.woodpro21.com/13ashiba/freeboard_ex.html#taikazyu

  • 古材商品の不燃処理は可能ですか?

    不燃材について、勿論WOODPROでも取り扱うことを目標に検討を進めてまいりました。
    ただ、結論から申し上げると古材が持つ特性故に認定基準をクリアしないため不燃処理を断念せざるを得ない…ということとなりました。
    弊社での不燃処理は承っておりません。
    安心してご利用いただけるところにこれからもお届けしていけたらと思っています。

    詳しい経緯は【不燃足場板撤退宣言!】をご確認ください。

  • ネットではなく実際に選んで買えるお店はありますか?

    WOODPROの足場板やインテリア商品が買えるお店は以下の通りです。

    【R-treeさいたま】
    埼玉県さいたま市見沼区にある3社共同の古材ショップ


    ローカルライツ
    広島市西区商工センターにあるレインボー倉庫の1FにてWOODPRO商品を販売!

    ホームセンター一覧


    全ての商品がラインナップされているわけではありません。
    置いてある商品の中から気に入った素材や商品を購入いただければ幸いです。

  • 【WOODPRO本店】との違いはなんですか?

    以下をご確認ください。
    買い物カゴは共通となりますので両店舗の商品を一度に決済いただく事も可能です。

    【WOODPRO杉足場板専門店】
    HP   https://www.ashiba21.com/
    取扱製品 ●業務用杉足場板セット
         (主に店舗デザイン・施工業者様向け)
    運営母体 株式会社WOODPRO
         足場事業部(責任者:中本 敬章)
         TEL:0829-74-3716

    【WOODPRO本店】
    HP   https://www.woodpro21.com/
    取扱製品 ●屋外用木製品(ウッドデッキ、ウッドフェンス、プランター等)
         ●足場家具、杉足場板リユース小物
         (主に一般の方向け)
    運営母体 株式会社WOODPRO
         ウッドプロダクツ事業部(責任者:栗栖 一治)
         TEL:0829-74-3714