プロが設計し、プロが作った癒しの家
住宅施工例


2005年秋に埼玉県蓮田市に建てられた一戸建住宅です。
現地で水洗いし、サンディングしてからご利用されましたが、何せ杉足場板(古材)を
65セット(2000×240×35mm 4枚セット)、計260枚(125平方メートル=約38坪)という
ボリュームですから、納品から施工まで何かと大変だったことと思います。

店舗でのご利用が多い杉足場板(古材)ですが、一般住宅にご利用いただくケースも
増えておりますので参考にしてください。

設計担当のクレパスささき様のコメントを添えて紹介させていただきます。
----------------------------------------------------------------------

先月、足場板を内外装に積極的に使った住宅が竣工しました。
とてもいい感じの仕上りで、建主様にもとてもご満足いただきました。
また、先日行ったオープンハウスでも、たくさんの人に来ていただきお見せすることもできました。材料をご提供いただいたWOODPROさんにも、その仕上りを見ていただきたく写真の一部を送らせていただきます。
今回、私としては初めての足場板でしたが、発注から補修、塗装まで全て直接かかわることができ、非常に興味深い素材としてこれからも使っていきたいと思いました。

設計・監理 : Cle・Pa・Su(クレパス)設計室 (担当:ささきすみえ様)
お問合せ先: sumie@js8.so-net.ne.jp

----------------------------------------------------------------------

 ↓ ↓ ↓ 画像上でクリックすると拡大表示されます!



玄関→ダイニング→キッチン



ダイニング・キッチンの夕景。
ステンレスのキッチンにオレンジの壁は
足場板を生かすアレンジで好評でした。

ちなみに足場板に着色は施していません。
ツヤ消しのクリアー仕上げです。





2階→キッチン・ダイニング


ダイニングキッチンを上から見たカット。
収納カウンター・テーブルも足場板で製作。
 




ダイニング→玄関
 


→ダイニング・玄関・・・





玄関ベンチ


入り口は土間
外部まで続くベンチと壁を足場板で。
このベンチの下は愛犬が独り占め。





バスルーム


光が漏れる天井スリットから換気しています。
湿気を心配していましたが、足場板の厚みと
吸放湿性によりカラッとしています。





外観夕景







↑「HASUDAの家」の詳細はこちらから!
コンセプトは…思いやりのある暮らし。